1 :名前:レーシック難民:2010/11/17(水) 20:27:53 ID:fOseGlAp0
○レーシック相談・掲示板
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html
○近視手術の後遺症対策研究会
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/
○アメリカのレーシック警告サイト LASIK Complications
http://www.lasikcomplications.com/
○Mixi レーシック難民を救う会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4185409
レーシック難民問題についての単独スレがないので立てました。
この問題に関心がある方々で有意義な情報交換を行いましょう!
7 :名前:病弱名無しさん:2010/11/19(金) 13:57:23 ID:HrJTWayD0
レーシックのおかげで人生狂いました
何度も自殺未遂してますが死に切れません。ほんとにどうやって生きていけばいいかわからない
こんなガチャガチャな見え方あんまりです。
8 :名前:病弱名無しさん:2010/11/19(金) 18:56:48 ID:TPUFdR+x0
>>7
自分も死ぬほど辛かったり死にたいと思ったこと
あったけど術後3年かれこれ生きている。
というのも、こんなボロボロの目にした品川が許せないから。
プロの救急士たちって事故現場で生きるか死ぬかの状態の人いたら優しい声
じゃなくて、わざと発奮させるような罵声をかけるらしい。
お前がこれからいなくなってせいせいするよ!とかね。
憎しみも時には力になるってことだと思う。
そもそも死ぬとしたらこんな状態にさせた人間から死ぬべき。順番が違う。
患者の目をめちゃくちゃにしながら飯食ってるとかまじ許せない。
15 :名前:病弱名無しさん:2010/11/21(日) 18:39:12 ID:cXJA75/10
俺は難民になって職も失って交友関係も殆どなくなって親のなけなしの給料で
生活してる。体調が辛いときは1日中寝たきりの日も多い。
けど、自分が一時的に成功してキャッシュバック制度のしょぼい金でもしも
赤の他人をレーシックの怖い世界に引き込んで難民にしてたかよりはマシだと思ってる。
そうなると一生良心の叱責にさいなまれたと思う。
それよりかはマシだと思ってる。
ラクシで付き添いの家族の人が涙いっぱい流してたの見たけどあれも胸が痛んだ。
レーシックでお金を稼いでいる人たちも家族がいるだろうにね。
マトモな神経が残っているなら一日でもラクシでの大勢の難民さんの表情みてたら間違ったことしてると
悟ると思うけど。
16 :名前:病弱名無しさん:2010/11/21(日) 22:06:34 ID:cXJA75/10
誰もが難民になったら通うように脳外科にもいったがそこの医師がいってたよ。
角膜レーザーを当ててしまうことが眼球及び身体のバランスを著しく損ねるものだと。
それほど自然な人体って宇宙のシステムにも匹敵するくらい完璧なものらしい。
それを人工的にいじってしまうとどうなるか?
貴方たちレーシック難民といわれる人たちの悲劇そのものだと
レーシックをしてない眼科医からも案の定レーシックなんて危険なものになぜ
手を出したのかと何回もいわれたけどね。そういわれても今更どうしようもない・・・
レーシックだけができるなんて眼科医と名乗ってほしくないとも
32 :名前:病弱名無しさん:2010/11/26(金) 12:54:46 ID:nrvcXOuVP
スレッド違いで申し訳ないのですが、自分の身内がレーシックをしたいと
言ったらみなさんならどうしますか?
大学生の息子(左右近視で0.2ほど)がレーシック手術をしたいと相談してきました。
読書が趣味でスポーツはやっておりませんが、
眼鏡のわずらわしさから解放されたいとの事です。
息子の先輩がレーシックで視力がよくなったのですすめられたそうです。
でも、親としては将来、何かあった時を考えると不安で・・・。
33 :名前:病弱名無しさん:2010/11/26(金) 14:46:10 ID:kmjwovIj0
>>32
本当にやめておいたほうがいいよ
読書が趣味ならなおさら
そもそも0、2程度でレーシックの必要性は全くない
36 :名前:32:2010/11/26(金) 23:57:14 ID:nrvcXOuVP
>>33さん
レスありがとうございます。
息子にこのスレッドと後遺症が出た方のサイトをみせて自分で決めさせます。
37 :名前:病弱名無しさん:2010/11/27(土) 07:56:39 ID:m3T6Y08J0
>>36
絶対やめさせろ
何かあったときにずっと面倒見るのは親だぞ
>>33も言ってるがそもそも本当に必要性がない
視力0.2とかうらやましいわ
54 :名前:32:2010/11/27(土) 20:57:01 ID:5bNkISg40
息子にこのスレッドと>>1のリンク先をみせました。
食い入るように何時間も読んでいました。
結果、レーシックは受けない、自分は気軽に考え過ぎていた、と言っていました。
息子曰く、プチ整形のような感覚で出来ると思っていたそうです。
周りにも失敗した人がいなかったので、失敗することがないのだと思っていた(!)とも言っていました。
実際に、近くの眼科でもよほどのことがない限り失敗しない、と言われていたそうです。
レスを下さった方々、本当にどうも有難うございました。
レーシックの危険さを改めて考えさせられました。
43 :名前:病弱名無しさん:2010/11/27(土) 14:14:37 ID:hmUZBMJY0
受けたクリニックは勿論セカンドオピニオンいっても
大抵の医者はいま現実にレーシックを受けたことによって生じた
合併症を訴えても
「レーシックではそんなことは起きません」
と意味不明な回答ばかり。
いや、実際自分に起きていることだからと!突っ込みたくなる。
いまの季節クリスマスのイルミネーションとか最悪。
グレアでギラギラ尚且つ色もどす黒く見えて気持ち悪い。
眼鏡やコンタクトで矯正していた視界がどれだけ美しかったのか身に沁みる。
ちなみにグレアってこのように夜だけ発生するもんじゃなくて、
太陽光を車が反射しているのもギラギラしててグレアに見えるし、料理してても
調理器具がぎらぎら見えるし、夜間に就寝中のPCの光もギラギラ見える。
窓から部屋に入ってくる光もびよーんって伸びて見える。
旅行に出かけてもどんな場所でも室内だと大抵同じように移動中も光がびよーんでいちいち伸びる。
本当に最悪。季節感もなにも感じられない。しょっちゅう気持ち悪い。
本当にレーシックなんてしなきゃ良かった。
65 :名前:病弱名無しさん:2010/11/28(日) 20:42:42 ID:tX3bqnOX0
スタバくらいの明るさで小一時間友達と会話しただけで死ぬほど
目が痛くなる。その後激しい車酔いの感覚と頭痛が襲ってきてもうなにも
できなくなる。寝るしかなくなる。
眼圧が異常に上がってる感覚がするし、胸もすぐにドキドキして、眼圧下げる
目薬処方されてるので指すが目が熱くて、シャンプーが目に入ったときのように痛い。
楽視で術後7年位経って突然目がおかしくなって遠視矯正受けてた人いたし、
3年経ってから突然目が痛くなって近くが見えなくなった人とも会った。
過矯正もエクタジアのようにいつ出てくるかわからない人もいるみたい。
個人差あるみたいだけど遠方視力0.7〜8以上出てたら過矯正の確立が大きいって。
毎日死にそうだけど、こんな目にした連中に復讐しないと死ぬに死ねない。
レーシック掲示板の「術後の見え方」は途中で途切れてしまったけど今もあの掲示板に
書き込みしてる患者たくさんいるし、2ちゃんのこのレーシック難民スレッドもこの世から
レーシック難民がなくならない限り永久に続くと思う。
67 :名前:病弱名無しさん:2010/11/29(月) 18:09:16 ID:/y74KFAx0
質問。
レーシックの患者の症例数ってどうやってカウントしてんの?
まさか一人「2」ってカウントしてるわけじゃないよね?
両目の視機能が健全にバランス取れて働いてて見るって行為が成り立ってますよね。
気になったんだけど、症例数は1人当たり目は2つありますので、
受けた人数は発表している数値から÷2をして下さいってバカか話じゃないんですよね??
それから受けた症例数が多いところってそれだけ一人辺りにかけた時間が
少ないですって自慢しているようなもんですよね?うちはテキトーにやりますって。
あとこれだけの人数の再診ってどういう風にやってるの?
色々気になることあるんだけどとりあえず症例数のカウント方法をどうやってんのか教えて。
気になって夜も眠れませんw
68 :名前:病弱名無しさん:2010/11/29(月) 18:23:09 ID:3YvdbSmv0
屈折強度の左右差がすごい大きくて片目だけ施術、という様な場合は
一眼=一症例と数えるのでは? よく知らんけど
69 :名前:病弱名無しさん:2010/11/29(月) 19:47:09 ID:VpNyND+40
おいおいおい??
>>67は夜も眠れないほど気になるってよ。かわいそうに。
「よく知らん」で済ますとこじゃないぜw
何気に最重要チェックポイントw
>>68みたいなケースは殆どないぜ。普通の患者を「2」ってカウントしてんのか、
それとも本来の自然な「1」ってカウントしてんのかじゃ大違いだぜ。
特に症例数を何十万って自慢してるようなクリニックではよ?
もし「2」ってカウントしてんなら、「本当の受けた患者の人数は2で割って
下さい」って申し添えが必要だろw
俺も気になって調べてみたけど「ケースバイケース」だってよwwwww
この二通りのカウント方法は確かに存在するらしい。
普通の両眼手術した1人の患者を「2」ってカウントするのってどーゆーとき使うわけよwww
71 :名前:病弱名無しさん:2010/11/29(月) 20:55:30 ID:zgTK2B1k0
症例数は、一人につき2でカウントされてるよ。
一眼につき1って数え方。
読売新聞に掲載されてた記事では
例えば
症例数5000件(2502名)みたいな表示をしている。
少なくとも品川に限っては、一眼につき1カウント。
これは確認済み。
77 :名前:病弱名無しさん:2010/11/29(月) 22:41:53 ID:VXMo1APC0
じゃ、私は4症例。
80 :名前:病弱名無しさん:2010/11/30(火) 12:23:19 ID:3igHI3Q40
http://blog.livedoor.jp/murasy1222/archives/51507945.html
見にくいので当然ながら記憶力が落ちています。
見にくいので注意散漫になります。
見にくいので何事にもやる気が出ません。
太陽が大好きだったのに、今は目が楽なので雨の方が好きです。
レーシックをした後は裸眼で遠くの景色を見ることが何よりの楽しみだったのに、そういう場所へ車で行くのが大変なので行く気になりません。
84 :名前:病弱名無しさん:2010/11/30(火) 16:23:14 ID:f3TwGN1C0
>>80
この人の文章読んで自分が難民になったばかりの頃が重なった。
目は脳から直接繋がっている器官の中で唯一外部に露出している器官みたいです。
目は脳の一部だって。
コントラスト感度って背景から物体のアウトラインを識別する視覚能力
って一応定義されているみたいだけど、難民の自分からいわせれば見え方の質とかコントラストとかは
視覚の色とか緻密さのことを指してると思うんです。
というか医師も定義しつつも自分の身に降りかかったことじゃないし曖昧にしているところだと思う。
そこでここのサイトは非常に参考になる。術後の後遺症でありうる視界がたくさん網羅されている。
シミュレーションもできる。空しい行為かもしれないが、自分がどれだけ辛い状況にいるか
他人にヴィジュアル的に伝えるときに役に立つと思う。
術後自分の身におきた見え方の質の低下のこともバッチリ他人に伝えられる。
視界の緻密さは電波の届いていないテレビ画面のように、画素数の低いデジカメの画像のようにこのように粗くなった。
http://www.visionsimulations.com/index.php?option=com_content&task=view&id=78&Itemid=171
視界の色はここの2番目3番目のようにセピア色が強烈になった。
http://www.visionsimulations.com/index.php?option=com_content&task=view&id=80&Itemid=173
C1C2
要はここにも書いてあるように宣伝とは真逆で
見え方の質の悪化により生活の質も悪化したんだよ。
死にそうになるくらいね。
過矯正大量生産クリニックとか名ばかり生涯保障とか言論封殺クリニックとか
本当にわけのわからない金銭第一主義のチンピラばかりですね。レーシック業界というのは。
81 :名前:病弱名無しさん:2010/11/30(火) 13:02:56 ID:ifduZ78U0
このレーシックっていうの美容外科の包茎手術みたいな印象
病気じゃないのに業界に煽られて手術した方がいいよっていう
チ○コの皮は突っ張ったり、性感帯無くなったりの被害程度だし(これはこれでかわいそう)
日常生活に支障はないが
お前ら目だぞ、目
人間が五感の中で一番情報量を受容する器官だぞ
厚さに限りのあるものを削るって…
本当の成功率知ったらみんな受けないから教えてもらえないのに気付けよ
82 :名前:病弱名無しさん:2010/11/30(火) 13:31:08 ID:WiryB5la0
>>81
例えがおかしんだよ チ○カス野郎
83 :名前:病弱名無しさん:2010/11/30(火) 15:17:10 ID:Wv8kaSCo0
過大広告っぽいというかもろ過大広告ですし
カウントのやりかた及び内訳を詳細に示していないですから
詐欺っぽいというか詐欺ですね!
実際の受けた患者の人数29万人(大量の過矯正患者含みます)→○
まぁ、最低これだけの配慮は今から受けて頂く患者さんには示して頂きたいですね。
チ○カスで思い出したんだけど品の院長って眼科専門医じゃないし包茎の手術しかできないみたいね。
近視手術を専門にしてる眼科医はモラルに欠けると思うのだがどうだろう。
そんなにレーシックが良いなら
眼科医こそ真っ先にレーシックを受けなければおかしい。
年齢に関係なくな。
眼科医だが絶対にレーシックは受けない!って人はゴロゴロおるよ。
これが一体なにを意味するのか? 言わなくても分かるよな。
264 :名前:病弱名無しさん:2010/12/18(土) 01:26:16 ID:YEpX2VYI0
品川で検査うけたけど角膜薄くて受けれなかった
その後、普通の眼科でレーシック受けれなかったことを医者に話すと
「出来なくて良かったですね、私たち眼科医はレーシックなんて勧めませんよ、
身内がしたいと言っても止めますし」
って言われた
89 :名前:病弱名無しさん:2010/12/01(水) 19:56:14 ID:FPldLbDH0
このサイトいいね。
自分は
http://www.visionsimulations.com/index.php?option=com_content&task=view&id=67&Itemid=160
この片眼複視と
Ghosting1Quad
http://www.visionsimulations.com/index.php?option=com_content&task=view&id=59&Itemid=152
スターバーストと
Twinkle
http://www.visionsimulations.com/index.php?option=com_content&task=view&id=66&Itemid=159
利き目の方が見づらいので、像が重ならなくて二重になる。
157 :名前:病弱名無しさん:2010/12/07(火) 19:29:40 ID:8KGWqgRk0
確かにレーシックを受けたことによって眼以外にも症状が出てた。
頻繁に鼻血が出て眩暈や頭痛、吐き気がして失神するようになったのでおかしいと思ったら
精密検査した後、脳圧が高いといわれた。なんだよ脳圧って。怖すぎるよ。
それから飛蚊症が術後に急にひどくなったと思ったら眼科医には硝子体がダメージ
を受けて濁ってきているといわれた。虹彩もレーザーのダメージ受けて変質してきる
といわれた。これじゃもう角膜実質が再生されてももう無理だ。
光は相変わらずぎらぎら見えるし、うす暗いところじゃちっとも見えない。視界の色も赤っぽくなった。
眼も痛い。ドライアイもひどい。どうやって生きていけばいいんだろう。
158 :名前:病弱名無しさん:2010/12/07(火) 21:22:20 ID:5/jDKngW0
>>157
いまはメガネですか?
パソコンやテレビにはUVカットのフィルムを貼ったほうがいいですよ
自分はいままでコンタクトでしたが、術後コンタクトができなくなり、
メガネは体質的に合わないみたいで、途方にくれてます
177 :名前:病弱名無しさん:2010/12/08(水) 18:07:38 ID:KXQzhCqm0
>>158
現在は裸眼です。遠視矯正再手術を受けています。
遠視矯正を受けたら以前よりは楽になりました。
楽視眼科の先生は再手術をした患者さんなどに
ワンデーアクビュー(?)という使い捨てのコンタクトレンズ
を処方していましたよ。それなら角膜の形状が特殊でも
周りの患者さんは殆ど装着できていたと思います。
が、コンタクトよりも遠視眼鏡でしのいでいた患者
のほうが多かったです。
眼鏡が体質的に合わないというよりレーシック後の屈折が
特殊になってるので度数が合っていない可能性が大きいと
思います。どんなに過矯正のひどい患者さんにも先生は
両眼+1.0か+0.5の遠視眼鏡しか処方していなか
ったはず。
自分は飛蚊症がひどいですよ。
185 :名前:病弱名無しさん:2010/12/08(水) 21:16:37 ID:dwk8W29K0
>>177
遠視矯正の再手術で、頭痛や脳圧は下がりましたか?
遠視で近くを見ると、目〜後頭部の筋肉に負担がかかり、頭を締め付けるから、圧が上がるんだと思います。
自分も術後、また近視になったと思っていたら、実は遠視で、ずっと無理矢理近くに
ピントを合わせた状態になってるみたいです。
187 :名前:病弱名無しさん:2010/12/09(木) 13:50:26 ID:WyJul9wY0
>>185
脳圧が上がるのはそういう理由からなのですか?
頭痛の頻度は減りましたがまだまだ割れるように頭が痛いときがあります。
脳圧を下げるのにダイアモックスという粉薬も処方されましたが、使用し続ける
と肝臓がやられるらしく現在は使用していません。
術後の遠視は3回、4回落としても落としてもまだ残っている患者さんもいる
みたいです。だから術後の屈折は単に近視、遠視で割り切れないみたいです。
どちらかというとかなり近視気味にするくらいが楽な位置みたいですが・・・
あと、眼圧もいつも高い状態みたいで目薬を処方されています。
緑内障の症状のようなものも発症していてメガネでフル矯正していた視界より
はるかにレーシック後は視野が狭いです。
ここの半盲と網膜剥離以外の症状は私は全て発症しているしまさにこんな視界です。
脳圧が高いせいか、胸がすぐにどきどきするし、例えようのない体の疲労感が常にあり
無気力な状態ですし、体がすぐに疲れます。
23年間大きな病気をひとつもしたことないのにレーシックしたせいで障害者のように
なりました。
202 :名前:病弱名無しさん:2010/12/09(木) 22:43:09 ID:OsxO8SpX0
>>187
遠視は、近くも遠くも見えないらしいのですが、
今の自分も遠視で、近くを見るのはきつく、かといって遠くも0,5程度であまり見えないです。
遠視を落としたら、近くも遠くもピントはあうようになるのですかね?
それとも、遠くはぼやけたままで、近くが見やすくなるだけですか?
205 :名前:病弱名無しさん:2010/12/10(金) 18:35:10 ID:UeSM1EVy0
>>202
レーシック後ではそのような奇妙な見え方も多くの患者さんが
経験しているみたいですよ。
自分も遠視を落としきったわけではないのでなんともいえない
けど、遠視を落としたら角ばったブロックのような切れ切れの
新聞やPCの文字は比較的クリアに見えるようになりました。
眼鏡の頃のフル矯正していた美しい見え方にはとても及び
ませんが。
あと、晴れてる日は未だに2.0以上見えている感じだし室内
では0.1〜0.2くらいに視力が一気に変動する感じです。
最初の過矯正で深く削られた角膜の部位に光が届くからかなと。
とにかくレーシック後の見え方は日常生活にいらない不必要な
見え方です。それから脳圧が高いせいか鼻血がよく出るように
なり、失神するようになりました。後悔ばかりです。
お互いよくなるように願っています。
160 :名前:病弱名無しさん:2010/12/07(火) 23:45:44 ID:NNdhAqnO0
このスレ見るまで、「レーシックしてみようかなぁ」って気軽に思ってた。
思ってたより安くなってきていたので…
レーシックやめときます。
メガネ買い換える方に金使おう。
161 :名前:病弱名無しさん:2010/12/08(水) 00:07:50 ID:dwk8W29K0
俺もこういうスレがあったらやってなかっただろうなぁ・・
浅はかだった
183 :名前:病弱名無しさん:2010/12/08(水) 20:09:12 ID:aQmWAS0C0
なぜ、眼鏡やコンタクトでは駄目だったのか
不便だなと思うことは多々あったが、
手術という取り返しのつかない方法を選ぶほどではなかったように、今だからこそ思う
217 :名前:病弱名無しさん:2010/12/11(土) 18:39:26 ID:fcjEsB2L0
品川近視クリニック 失敗のブログ
http://ameblo.jp/corocoro150/
http://kyojaku26.blog115.fc2.com/category9-3.html
http://kimagure86blog.blog37.fc2.com/
http://jun229.cocolog-nifty.com/blog/
http://noriweed.blog62.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/murasy1222/
108 :名前:病弱名無しさん:2010/12/03(金) 07:05:35 ID:RIJj4KYPP
全て自己責任なんだよ。
自己責任。
医者も悪いが、
レーシック手術を受けると決めたお前らはもっと悪い。
109 :名前:病弱名無しさん:2010/12/03(金) 08:37:52 ID:UBJptyZ80
だよな
誰も強制してない
自分が勝手にやっただけじゃねえか。
今さらガタガタ言うなってんだ
145 :名前:病弱名無しさん:2010/12/06(月) 22:12:58 ID:VpO9FkJY0
本当そのとおりだ
このたった一回の選択みすのせいで人生詰みそうだよ
384 :名前:病弱名無しさん:2010/12/25(土) 20:52:26 ID:D1GNFSaF0
受けたい奴が受ければいいだけ。
それ以上社会に迷惑をかけるな。
手術の内容や説明方法に問題があるのなら、医者に言え。
308 :名前:病弱名無しさん:2010/12/21(火) 21:13:29 ID:n5yCg0eS0
レーシックなんて軽い名前がいけない
きちんと角膜切削剥離焼灼矯正手術と呼ぶべき
レーシック - Wikipedia
レーシック (LASIK) とは角膜屈折矯正手術の一種で、目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜の曲率を変えることにより視力を矯正する手術である。LASIKは、正式名称である "Laser(-assisted) in Situ Keratomileusis[1]"(英語・ラテン語・ギリシア語からなる)の略であり、「レーザー照射を本来の場所に収まったままの眼球に施し、角膜を彫り整えること」の語意がある。
322 :名前:病弱名無しさん:2010/12/22(水) 21:57:51 ID:djB2aQdD0
レーシックを受けてまもなく4年経つ
術後からずっと毎日、徹夜明けのようなわけのわからん目の痛み身体の辛さが取れたことがない
身体に重い荷物を常に背負っているようだ
体調の辛い日は長距離完走した後のように体力を激しく消耗している
眼圧と脳圧が高いといわれたことも関係してるかも
多少の視界の辛さがあっても社会復帰できる自信はあるがこの身体の辛さだけは我慢できない
親を助けていかないといけないのに逆に迷惑かけてもうずっと引きこもりになってしまった
自分がみじめで情けなくてしょうがない
442 :名前:病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:08:00 ID:tqmroeYX0
レーシック手術の歴史 20年
ソフトコンタクトレンズの歴史 40年
ハードコンタクトレンズの歴史 80年
眼鏡の歴史 800年
悩むまでもないな
448 :名前:病弱名無しさん:2010/12/29(水) 11:11:43 ID:+Es2Qb8l0
コンタクトレンズなら進化している。
これなら 目玉を切り刻む行為ではないし眼医者も儲かる。
迷わず使い捨てコンタクトにふみきるべし。
たかが月々4千円けちって、一生 目がみえない障害者にでもなるつもり?
税金も納めず生活保護か自殺しかまってないよ。
そんな因果な生活に陥るまでもないよ。
レーシックなど一生進化しそうもない分野。
本当に良い方法は、コンタクトレンズの進化だよ。これ以外にはない。
自前の目玉を実験台sにしても 取替えはつかないよ。
自殺したコリン君をみてみなよ。優秀な男なのに。そのくらいつらいってこと。彼の
死を無駄にしないこと。あとに続くものはやらないこと。
458 :名前:病弱名無しさん:2010/12/29(水) 15:47:07 ID:nHY6IU5Y0
4日前に品川近視クリニックにてレーシック手術を受
ました。10年以上やりたいと思い続け、
決心がなかなかつかずに悩んでたけど、
思い切って4日前に手術を受けましたぁ〜
手術後は、ぼやーとしてて白っぽくて見えにくかった
ですが、帰りの妻が運転する車の中で点眼しながら
外を眺めていると、あれ?見えてる?保護メガネを
かけていたんですが、これ度が入ってる?と思った
ぐらいです。だけど手術後2時間たつと目がチクチクッ
細かい痛みが走る!すごく痛いのが一辺にくるのでは
なく、小さいのがチクチクって感じ!イラッとしたけど
まぁ家に帰って早く寝てしまえ!と思い、寝ようと思う
んですが、目を閉じてもチクチク感がありました。
でも我慢出来ない痛みじゃないから爆睡・・・
次の日、朝起きると見え方が全然違う!視力戻ってるわ
と実感しました。そしてクリニックで検査の結果、
両眼1.5あります!と言われ、
自分でもこれで無かったら変だなぁ〜と思ったぐらい
手術後4日にいたるんですが、ドライアイが続いてます
ね。まぁ医師の方もちょっとずつ治っていくのでという
言葉を信じてソフトサンティアを乾いた際には、
点眼してます。
まぁ身体にメスを入れるという時点で覚悟は決めてまし
たね。元の身体には戻れないなぁ〜とは・・・
なのでドライアイが一生続いても付き合うつもりです。
乾くといっても最短で15分ぐらいだし、目薬挿したら
治るしね。ハロー・グレアも直後は酷かったですが、
今もメガネの時に比べると酷いかな?と思うけど、
手術は万能ではないと割り切れば気にならないです。
正直、手術を万能だと思っている方がおかしいですしね
生活スタイルも以前と同じ様な事をしない様に心がけて
ます。
459 :名前:病弱名無しさん:2010/12/29(水) 15:50:04 ID:nHY6IU5Y0
だから、ホントにレーシック受けてよかったと思っています。
信頼できる医者+設備があれば人生は、輝けると思います。
難民さんも悩んでないで前向きに頑張りましょう!
病は、気からとも言いますし、そのままの状態が続けわけではありませんので。
取りあえず、手術受けてよかった〜!
529 :名前:病弱名無しさん:2011/01/02(日) 22:19:10 ID:UeLmffNx0
過剰な宣伝した人は罪悪感はないのかな
友達を紹介させるようなシステムで両者が傷つくのを何度か見たよw
601 :名前:病弱名無しさん:2011/01/11(火) 20:56:50 ID:tp/efsfY0
自分は、行きつけの眼科の先生が、自分と同じくらい近眼だけど
眼鏡で良いから手術は考えないって言ってて、
それが背中押したなー。専門家がやらないってんだから・・・って
619 :名前:病弱名無しさん:2011/01/12(水) 21:09:34 ID:bxhbK0z20
第三者の俺からしたら
レーシック礼賛者やタレントのレーシック成功例も眉唾ものだけど
同時に難民もかなり怪しいような気がする
760 :名前:病弱名無しさん:2011/02/08(火) 08:56:51 ID:tOqaWk8dP
みんな失敗例を書くのは参考になるんだけど、
どこで受けたか(せめて大手クリニックとか眼科とか)
術式は何か
手術前の矯正視力
は書いて欲しい・・・
811 :名前:病弱名無しさん:2011/02/10(木) 19:57:19 ID:/6CxPTcc0
レーシックの歴史の浅さ、一般的に言われてる後遺症の他に未知の合併症もあること
後遺症を発症してしまった場合の完治の難しさ…云々を理解した上で
どうしてもレーシックを受けたいなら自由にすればいいと思う
術前にちゃんとレーシックの正しい説明をしてくれる所かってのは結構重要じゃないかな
ちゃんとした病院の説明会聞くと、とてもじゃないけど受ける気にならないよw
まぁそんなまともな医者が何でレーシックをやってるのかは謎だけどね
美容系クリニックが特に叩かれてるのは術前に合併症のリスクの詳しい説明もなく
安全性をうたった上で、もし何か不具合がおきたら患者をクレーマー扱いにする
過矯正の患者に至っては精神病患者扱い
その不誠実な対応が難民の怒りに火をつけてるって業者さんはいつ気付いてくれるのかな
824 :名前:病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:06:24 ID:TUmTrwSJ0
レーシックの問題っていうのは、
過矯正
低矯正
近視の戻り
照射ズレ
ハロ・グレア
ドライアイ
過矯正は再手術か老眼鏡使用、
低矯正と近視戻りは再手術か近視眼鏡使用
照射ズレは再度カスタム照射かな、ちょっときついねこれだけは。
ハログレアは仕方ないね、あとは年取って暗所瞳孔径が小さくなるのをまつだけだ。
ドライアイは1ヶ月もすればだいぶ良くなって、3ヶ月〜6ヶ月も経てば実際の問題はなくなる。
再手術可能な角膜厚に限定すれば、だいたい対処は可能だし、
不満が残っても、頭痛、吐き気、自殺なんてほど酷くなるのは、なんなんだ?
825 :名前:病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:12:21 ID:TROMQrNE0
>>824
頭痛や吐き気、ドライアイ、コントラストの荒さ、その他原因不明の事態が起こってるのは、難民の精神がおかしいからだよ。
君は何も考えず安心して受けなさい。
828 :名前:病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:18:05 ID:TUmTrwSJ0
>>825
ちなみに既に受けてしまっているよ。
左目が若干過矯正ぎみで近くは勿論、中距離も焦点が合いにくくて、ちょっと不満なんだよな。
ただ右目が好調なんで、実際は近くは右目で見ている状況だよ。
左だけだといまいちピントが合わない。
現在のところ、近視の戻りで上手い具合に落ち着かないか、様子見中。
830 :名前:病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:21:44 ID:TROMQrNE0
>>828
成功してるなら、もう目のことについて考えなくていいんじゃないの?
目の子とばかり考えてたら気がめいるよ。今更不安を煽ってもしょうがないでしょ。
866 :名前:病弱名無しさん:2011/02/11(金) 22:03:30 ID:kTIOtZ6t0
一患者として切実に想う。
ぼくは最初から難民になってしまったが一緒に受けて術後数年問題のなかった
友達が突然の吐き気と視力低下、矯正できない不正乱視の発生に苦しんでいる。
友達まで難民になってほしくない。
これ以上悪くならないでほしい。
869 :名前:病弱名無しさん:2011/02/11(金) 22:42:24 ID:w3mgj32j0
>>866
そう思うんなら人数集めて何かやればいいのに。
867 :名前:病弱名無しさん:2011/02/11(金) 22:19:52 ID:o/QGL7p50
メガネ屋大変だな。それともコンタクト屋かな?w
868 :名前:病弱名無しさん:2011/02/11(金) 22:33:42 ID:+aEHBh7cO
れーシック受けてから二年だが毎日快適だよ。
ネガキャンやってるやつらはコンタクト売ってるやつら。
878 :名前:病弱名無しさん:2011/02/12(土) 15:16:01 ID:k16hHTyoO
このスレの流れ
レーシック批判
↓
眼鏡屋必死だな(笑)
↓
レーシックで快適です
↓
レーシック批判
以下ループ
879 :名前:病弱名無しさん:2011/02/12(土) 16:55:52 ID:p4qXCr0k0
>>878
現実その繰り返しでスレ自体が成り立っていますからね。
887 :名前:病弱名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:23 ID:TpufCC5a0
レーシックをしなければよかったと後悔をしている人はいますか?
YAHOO 知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440489204
1年以上前にレーシックを受け失敗しました。
人に話すと色々聞いて来て辛いので、レーシックの話は絶対しないようにしてます。
ネットも滅多にできません。
だから失敗した人の情報は少ないと思います。
目がちゃんと見えないので仕事は続けられなくなり友人とも疎遠になり普通の日常生活も
送れず、生き地獄のような毎日です。
レーシック受ける前に戻りたいです。
貯金も残り少なくなって来たので自殺するしかないと思ってます…。
失敗してもクリニックは助けてくれないです。
責任逃れしかしません。
897 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:05 ID:m6LK3DlU0
オレ正直レーシックやりたくてしょうがないんだが
本も読めないド近眼が裸眼で生活できるようになるなんてホントに夢のようだと思う
898 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 21:26:19 ID:hDPZTmnk0
>>897
うん。リスクもあること考えることも大切です。
俺も眼鏡がないと生活できない人だったので気持ちはわかるよ。
900 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 21:49:06 ID:m6LK3DlU0
>>898
今はどうですか?
やってから不便になった事は?
901 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:12 ID:hDPZTmnk0
>>900
若干右目の視力が落ちてるかも。疲れると目が霞んだりします。
年齢が老眼出始める年齢なのでよけいに感じるかもしれません。
でもド近眼のときよりはいいと思ってるけどね。
892 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 07:48:27 ID:N7jFY/umO
銀座のレーシックがあんだけ騒がれたんだから、ここに書き込んでないで徹底的にやればいいじゃん。
週刊誌にたれ込んで一気にやれば肝炎訴訟みたいに盛り上がるぞ!!
まぁ、私はレーシック成功者だけど。
金はいらいと言ってるが、何がしたいんだ?
レーシック手術後に角膜炎が発症
東京都中央区の眼科病院で角膜にレーザーを照射して視力を矯正する「レーシック手術」を受けた67人が、感染性角膜炎を発症したことが報告(東京都中央区保健所 2009年2月25日)された
(All About 「レーシック手術後に角膜炎を発症」)。被害者は100人を超えるとされ、うち50人は2009年7月30日、銀座眼科の元院長らを相手取り、総額約1億3300万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした(産経新聞)。
893 :名前:病弱名無しさん:2011/02/14(月) 08:49:21 ID:bWWUgAv/0
>>892
そう俺もここで言うんだけど、やらないんだよ。何人か集まってるんなら、やればいいのに
923 :名前:病弱名無しさん:2011/02/17(木) 00:06:40 ID:SPPWYH950
ネットの情報見てると集団訴訟とか報道がされてないのが不思議なんだが
時間の問題なのか、それともネットでありがちなただの過剰なバッシングなのか
924 :名前:病弱名無しさん:2011/02/17(木) 01:16:21 ID:D1iphHRW0
中日の選手でレーシック難民いるらしいね
松阪は大丈夫なのか心配
井端弘和 - Wikipedia
近視であり、コンタクトレンズを着用し試合に臨んでいたが、イニング間に目薬を差しても試合終盤には間に合わなくなるほどの極度のドライアイでもあり、視力を矯正しようと2008年から合計3回のレーシック手術を受けた。しかし効果は出ず、逆に角膜がほとんどなくなる状態になり、すぐに炎症を起こして視力が落ちる現象に悩まされた。このため、手術による視力の回復をあきらめて2010年の後半戦は棒に振り、同年のポストシーズンでは眼鏡をかけて出場するも、好調時からはかけ離れた成績であった[9]。
925 :名前:病弱名無しさん:2011/02/17(木) 01:44:50 ID:3oyEgaFFP
井端ね。
井端のレーシック失敗はあまりにも有名。
井端見てレーシックうけるの止めたという人は多いだろう。
610 :名前:病弱名無しさん:2011/01/12(水) 02:42:24 ID:LEvj75gF0
良し悪しは実際レーシックを受けた人にしかわからない
611 :名前:病弱名無しさん:2011/01/12(水) 02:57:37 ID:gzffGpPj0
実際レーシック受けてみて悪かったじゃ困るだろ
危うきに近寄らずだよ