猫は生き延びていた!( ´・ω・) ニャー「猫の島」田代島 忍者ブログ

まめぞうが管理しています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気サイト更新情報

猫は生き延びていた!( ´・ω・) ニャー「猫の島」田代島
11
1:特亜の呼び声φ ★:2011/04/04(月) 12:33:34.46 ID:???

石巻湾に浮かぶ田代島(宮城県石巻市)は約110人が暮らす小さな島だ。人よりも
猫の数が多いことから、近年は「猫の島」として世界的にもその名を知られるように
なった。しかし、東日本大震災の被害で通信が断絶。島の様子はしばらく不明と
なっていた。

島の住民はもちろん、島に暮らす猫の様子を心配する声はインターネット上でも
高まっていたが、記者が3月31日に上陸したところ、津波で壊滅的な被害を受けた
海岸部でも数匹の猫が生存していることを確認した。

また、「多くの猫が集まる家」として有名なポイントでは、震災前と変わらない様子で
住人に食料をねだる猫たちの様子も見られた。

離島ということでその被害が大きく報道されることは今まで無かったが、田代島も
10m強の高さを持つ津波に襲われており、海岸周辺部の建物は甚大な被害を
受けている。

猫たちを心配するあまり、早期の訪問を望む人も多いようだが、現在も余震が
頻繁に発生していることや、津波が再び起きて島が孤立状態になった場合には
住民の分しか備蓄食料が無いことから、島では「関係者以外の来島自粛」を
呼びかけている。ちなみに震災当日に来島していた観光客が自衛隊の
ヘリコプターで救出されたのは、8日後のことだったという。


▲レスポンス(2011/04/04 11:45)
石巻湾田代島、猫は生き延びていた
http://response.jp/article/2011/04/04/154264.html


11:やまとななしこ:2011/04/04(月) 12:55:13.02 ID:28CGHD5h

いい感じにぶさいな



18:やまとななしこ:2011/04/04(月) 13:20:12.53 ID:FNBkqb7/

もう少し、住人の心配もしてやれよ。


21:やまとななしこ:2011/04/04(月) 13:24:40.96 ID:QM8nBTjA

ネコ「あら、なんか壊れてるわね。よっこらしょっと」ZZZZ


24:やまとななしこ:2011/04/04(月) 13:45:41.10 ID:cWBhS/io

ちょっと前にシルシルミシルで「猫はこたつで丸くなるか」実験やったときに
ロケをこの島でやってたから気になってたんだ

ちょっとでも生きてて良かったな・・・


25:やまとななしこ:2011/04/04(月) 13:49:11.46 ID:mFTuOX0T

  rw/⌒ヽ,,,,,,,__/⌒i
 .(O i ,,r''";;'';;'';;゙'ヽ,,,ノwv
  .i  .|'' r┐ ''' __   (O;;|
  i;; 'i;;,゙''   !ノ,,;;./ .,i'  地震を予知して避難したにゃ〜
  'i;; 'i,  __  ''./ .;;/  
   'i,  ゙i,,    ,/ ;;/   
   ゙'i,  ゙''   ''" ,/
    l;;      r''    
    i      ;;i,     
    |      ;;i,     
    .i;;  ,,   ,, i,
    .i;; l i,  i'i, ;i,
     i;; ''l .i;; l i, ;;i
     .l,;;;;| i;; 'l, 'i;;;/
     ゙''"  i ;l
          i;;;;i
         ゙''"


29:やまとななしこ:2011/04/04(月) 14:23:01.04 ID:zn6vsw8v

これ思い出した
http://www.cinemawork.co.jp/cwhp/list/neko.htm


32:やまとななしこ:2011/04/04(月) 14:42:07.78 ID:2OrTvjZp

>>29
大泣きする予感がするけれど見てみたい

30:やまとななしこ:2011/04/04(月) 14:29:10.94 ID:tsDKv6th

で、
人はどうだったんだ


31:やまとななしこ:2011/04/04(月) 14:38:00.94 ID:cbNAVAIR

人間は全員無事。当初一人行方不明でしたが、本土に渡っていて無事だったそうです。


37:やまとななしこ:2011/04/04(月) 15:29:02.87 ID:ON6+zPgc

正直ホッとしてクソワロタ


87:やまとななしこ:2011/04/06(水) 13:49:14.30 ID:Bc+NIgeq

一枚目w
トランクいっぱいのカリカリと煮干しを持って会いに行きたいw


89:やまとななしこ:2011/04/06(水) 14:39:37.89 ID:Z+XhZzMK

>>87
ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、リンが凝縮され、尿結石になりやすいので、
煮干・鰹節はあげない方が良いですよ。
ミネラルウォーター(ミネラル)も、多くとりすぎると、腎臓に負担をかけ、
尿道閉鎖や腎不全の原因となるみたいです。

90:やまとななしこ:2011/04/06(水) 15:38:33.27 ID:o0pIxcA7

猫の島なんて初めて知った。
大漁をもたらす守り神『猫神様』としてあがめられて、漁師さんからもおこぼれを頂いてるとゆう。
今回の震災では、ぬこ達が島民を先導するように、高台に避難したという。
普段から島民全員に愛されており、「守護神」と化して恩返ししたんだろうな。
  ↓



猫好きの方はキャットフードの差し入れをしてあげるといいかも。
ただ島民の方から、人間のもちゃんと送れよってお叱りを受けるかもしれん(^^;


93:やまとななしこ:2011/04/06(水) 22:40:39.21 ID:wL/i2WUk

黒猫は飼い主の身代わりになってくれるとも言うしな
守護神ならぬ守護猫様だ


PR


人気サイト更新情報
comment
name
title
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 back   home   next 
ま め ぞ う - 豆雑 -
スポンサードリンク
ブログ内検索
バーコード
free


忍者ブログ [PR]
  r
copyright © 2012 まめぞう all rights reserved.